Annyong Korea

Annyong Korea

賢い(?)留学生活日記

Notionで韓国留学準備!〜テンプレート配布あり〜

f:id:lisa_jpkr:20220225222502p:plain

こんにちは!Lisaです。

 

今回は、私が留学準備中にタスク管理で使っていたnotionについてです。

 

留学準備はやることが多いので、マルチタスクになりがちです。

でもnotionは、タスクと情報が一括で管理できたのでとても重宝しました!

 

すぐに使えるテンプレートの配布と解説もあるので、最後まで読んで頂けると嬉しいです!

 

 

Notionってなに?使い方は?

notionとは、様々な情報をひとつのワークスペースで一括管理できるサービスです。

 

以前は英語と韓国語にしか対応していませんでしたが、昨年日本語版もリリースされたことで、注目が集まっています。

 

情報管理もおすすめする理由の一つですが、カスタマイズの自由度が高く、自分好みにアレンジ出来るので、使っていて楽しいのも魅力です。

 

notionの詳しい使い方は、notion公式YouTubeに再生リストがあるので、そちらが分かりやすいです。(日本語の字幕付きです。)


www.youtube.com

 

私のNotion韓国留学タスク管理シート

テンプレートのダウンロード

ダウンロードはここから出来ます。

busy-foxtail-213.notion.site

テンプレートの説明

f:id:lisa_jpkr:20220225232003j:plain

 

こちらが、私の韓国留学タスク管理画面です。

 

ブロックごとに説明します。

それぞれの詳しい使い方、同期のやり方はテンプレートにリンクを貼っているのでそちらをご覧ください。

 

①タイトル、アイコン、ヘッダー

一番最初かつ簡単に自分好みにアレンジできるところです。ヘッダーはnotionに元から入っている画像、またはPinterestから探してみてもいいと思います。

 

googleカレンダーと同期

同期することで留学のスケジュールを確認しながら、タスク管理をしています。

 

正直、この同期したカレンダーのデザインがあまり気に入っていないのですが、使い勝手はこの方法が一番でした。

他のやり方だと、notionでは翌月までしか確認できなかったりしたためです。留学準備だと先のスケジュールまで見ることが出来ないと、不便ですよね。

 

③よく使うリンク

語学堂やよく使うリンクを貼って、すぐ飛べるようにしています。

 

④パッキングリスト一覧

ギャラリービューで小ページをつくり、開くとチェックボックス付きの持ち物リストになっています。

 

f:id:lisa_jpkr:20220227221349j:plain

 

リストを開くとこんな感じです。

テンプレートの「持ち物リスト」は、多くの人に共通する物をピックアップしてリストにしてあります。

 

小ページは、他のやり方でも作ることが出来ますが、私はギャラリービューで好きな画像をサムネイルに設定してアレンジしてみました!

 

⑤タスク管理シート

これが特に役に立ったページです!

 

一番左のStatusで進捗状況をひと目で分かるようにしています。また左から3番目のCategoryで分類分けをしてタスク内容の整理をしているところがポイントです。

 

こちらもタスク名をクリックすると小ページを作成が出来るので、詳細な情報は小ページ内にまとめて情報を管理しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

 

これから準備が本格化する人は、テンプレートをダウンロードしてすぐに使えますし、まだ少し先の人も実際に使ってみてヘッダーやギャラリービューのアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

これ以外にもnotionで韓国留学に役立つようなシートを作ろうと考えているので、またいいのが出来たらテンプレートを配布しようと思います!

 

notionで自分好みのおしゃれなシートを作って、楽しく留学準備をしましょう!

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

【韓国留学】D4ビザの申請方法@東京領事館

f:id:lisa_jpkr:20220224233900p:plain

お久しぶりです!Lisaです。

 

私ごとですが、先日無事に韓国に入国して現在隔離中です。

前回の更新から時間が空いてしまいましたが、隔離中にもう少し更新速度を上げられたらいいなと思っています。

 

さて、延世は先日夏学期の申請が始まりましたね。もう申し込まれた方もいるのではないでしょうか?

語学堂の申請が終わると、次はD4ビザの申請です!

 

なので今回は、D4ビザの申請について書きます。

 

はじめに

D4ビザもコロナの影響で、書類のフォーマットが変更になることが多いです。(特に隔離同意書!)

領事館のHPは必ず確認しましょう!

 

必要書類

・パスポート
・4.5㎝×3.5㎝証明写真(背景白)
・査証発給申請書
・隔離同意書
・標準入学許可書

以上の5点です。延世は認定校なので、提出書類も少なめでした。

パスポートは、ビザ申請中は領事館が預かってしまうので、ワクチンパスポート等の申請予定がある人は先にやっておくことをおすすめします。

 

証明写真

以前のブログでも書きましたが規定の証明写真がない人は、こちらのアプリが便利です。

証明写真作成アプリ
証明写真作成アプリ
開発元:siranet GK
無料
posted withアプリーチ

ただ、今回は印刷する必要があります。コンビニプリントは白飛びしやすいので、印刷する前に明るさ等を調整したほうがいいと思います。

 

私はファミマで印刷する際、iPhoneで露出とブリリアンスを調整しました。(以下、参考ツイート)

 

査証発給申請書

申請書は、以下URLからダウンロードできます。(上から4番目のPDFです。)

overseas.mofa.go.kr

 

申請書は日本語、韓国語、英語で記入可能です。

PDFには韓英とだけ書いてありますが、日本語でも大丈夫だそうです。私は申請した後に知りました^^;

 

領事館にもあるみたいですが、5枚あるので書いて行った方がスムーズだと思います。

記入例

f:id:lisa_jpkr:20220224223355j:plain

f:id:lisa_jpkr:20220224223402j:plain

f:id:lisa_jpkr:20220224223408j:plain

f:id:lisa_jpkr:20220224223413j:plain

f:id:lisa_jpkr:20220224223419j:plain

隔離同意書

同意書はここからダウンロード出来ます。(2022/2/4時点)

overseas.mofa.go.kr

 

これは「同意する」にチェックは入れて、日付と署名をすれば完了です!

 

隔離同意書は、隔離期間が変更になると内容が変更になります。必ず最新か確認しましょう!

 

標準入学許可書

語学堂からメールで送られてくるので、PDFで印刷して持参しました。

ちなみに一緒に送られてきた事業者登録証も持っていきましたが、返却されました。

 

インタビューはあった?領事館の様子は?

私の時は、インタビューは全くありませんでした!笑

提出も受け取りも書類を出すだけで、どちらも領事館に入って出るまで5分程でした。

 

提出は、2021年の年末休み直前に行きました。混んでるかなと思いましたが、待っている人はいませんでした。

 

ビザの受け取り

ビザの申請が完了すると預かり証(小さい紙)をもらうので、そこにあるQRコードから申請状況確認ページに飛べます!

 

以下の様に必要事項を入力すると、申請状況が確認できます。

f:id:lisa_jpkr:20220224231902j:plain

 

「허가」になっていたら、無事にビザの許可が降りています。

その下の「비자발급확인서=ビザ発給確認書」からビザがダウンロードできます!もっとちゃんとした書類かと思っていましたが、ファイルを印刷するだけでした 笑

 

비자발급확인서を開くと「발급일=発給日」があるのでその日以降に受け取りへ行きました。

f:id:lisa_jpkr:20220224231905j:plain

まとめ

いかがでしたか?

ビザは約2週間で降りました。(私の場合は、お正月休みを挟んだので+1週間)

 

ビザ申請は書類の準備が大変かと思ってましたが、認定校なら必要書類も少なくて助かりました!

ビザが降りると留学までいよいよ感が出ますね!これから申請する方の参考になると嬉しいです。

 

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

【韓国留学】延世大学語学堂の入学手続き②〜WEB申請から授業料振込まで〜

f:id:lisa_jpkr:20220210162459p:plain

こんにちは!Lisaです。

もうすぐ延世大学語学堂の2022年夏学期の申請期間が始まるので、前回に引き続き入学手続きについて書きたいと思います。

今回は、WEB申請から授業料振込についてです。

 

この記事は前回の続きなので、こちらも合わせてチェックしてみてください!

lisa-jpkr.hatenablog.com

延世大学語学堂HPの会員登録をする

まずは、語学堂HPの会員登録をしましょう!

入学申請から受講中の成績照会、修了するまでずっと使うのでIDやパスワードは忘れない様にしましょう!

 

オンライン申し込み

オンライン申し込み→延世大学語学堂online application→正規課程を選んで申し込みフォームに必須事項を入力しましょう。

(大学韓国語課程や夜間課程は、ページが違うので注意してください。)

必要事項入力

いくつか入力に悩んだ項目があったので、説明します。

韓国での住所、電話番号

韓国での住所、電話番号は必須入力事項ですが、まだこの時は決まっていない人がほとんどだと思います。その場合は、「.」や電話番号なら「82」だけ適当に何か入力しておけば大丈夫です。

本院での学習予定期間

私は予定している1年間で期間を入力しましたが、後から延長や短縮は出来ます。(ただし、D4ビザを発行するには、半年以上在学することが必要です。)

エッセー

志望動機や韓国語を学びたい理由を2、3文ほど日本語で書きました。ここの内容で落とされたりはしないので、簡単で大丈夫です。

 

必要事項の内容を確認したら、submitを押して出願完了です。

写真登録

写真は、さっきの出願ページからではなく、別のところから登録します。

語学堂HPにログイン後→マイページ→写真管理からアップロードします。ここにアップした写真は、学生証にも使われるので映りのいい写真を選びましょう 笑

申し込み手数料の振込のタイミング

申し込み手数料は、授業料と一緒に振り込めば大丈夫です。

 

オンライン出願が完了すると、申し込み手数料80,000ウォンを振り込んで下さいとお知らせが出ます。ですが、オンライン出願と必要書類(原本も含む)が揃えば入学審査は行われます。

その都度振り込みするのは手間ですし、振込手数料もかかってしまうので、まとめて振り込みましょう!

合格案内から授業料振込(海外送金)について

入学申請後、数日すると入学審査が完了し合格案内がメールで届きます。

メールに学費納入のことも書いてあるので、手数料と合わせて振込ましょう。D4ビザを取得するには、少なくとも2期分(半年分)の学費を振り込む必要があるので注意です。

 

延世大学語学堂の指定口座はウリ銀行なので、海外送金をする必要があります!

何を使って海外送金をしたかというと、私も例外になくwise(旧 Transfer wise)を使って送金しました!

銀行の海外送金より、手数料やレートがいいのでおすすめです!

 

下記のリンクから登録すると、初回登録手数料が最大75,000円まで割引されるクーポンが貰えます!少しでもお得に留学準備しましょう!

wise.com

ビザ申請書類受け取り

授業料振込から2週間前後で、入学許可書などビザ申請に必要な書類が届きます。

以前は原本で郵送していたみたいですが、PDFを印刷して提出しても問題なく領事館で受け取ってもらえるらしいので、メール送付のみになったそうです。

オンライン授業の状況について

2022年の春学期はコロナの影響で、全てオンライン授業に決定しました。

ですが、当初はオフラインとのブレンディング授業の予定でした。このお知らせがHPに掲載されたのが、春学期申請の直前(というかほぼ当日?)だったので夏学期以降も急に変更があるかもしれません。

申請前にHPの課程紹介ページを念のため確認してください。

まとめ

いかがでしたか?

 

入学申請が完了してから、ビザの必要書類受け取りまで延世の対応がとてもスピーディーだったなと思いました!

連絡も質問も日本語で可能なので、学校関連で韓国語が出来なくて困ったことは今のところありません。

 

これから申請する方の参考になれば嬉しいです。今回も最後までお読み頂いてありがとうございます!

 

【韓国留学】延世大学語学堂の入学手続き①〜書類準備編〜

f:id:lisa_jpkr:20220210162452p:plain

こんにちは!Lisaです。

もうすぐ延世大学語学堂の2022年夏学期の申請期間が始まるので、入学手続きのやり方について書きます。今回は、WEB申請前の書類準備編です。

 

私が入学する2022年春学期の情報ですが、コロナまたはその他の理由で提出書類が変更、追加になることがあります。語学堂のHPは必ず確認しましょう!

延世大学語学堂HP 正規課程について

 

 

延世大学語学堂 入学手続きの流れ

まず、手続き完了までの流れ、実際のスケジュール(私の場合)はこんな感じでした。

10月15日 提出書類準備開始

11月8日 原本書類郵送(EMS)

11月16日 WEB申請、書類アップロード

11月18日 合格案内受領(メール)

11月26日 手数料+授業料振り込み(Transfer wise)

12月7日 入学許可証ほかビザ申請書類受領(メール)

必要書類

必要書類は、こちらです。

この中で、原本郵送が必要な書類は以下の2つです。だたし、最終学歴証明書と財政立証書類もWEB申請の時にファイルをアップロードするので、スキャン等でデータ化しておきましょう!

原本郵送書類

  • アポスティーユ認証済みの最終学歴証明書(和文
  • 財政立証書類(円表記OK USD100$以上)

WEBアップロード書類

  • 証明写真
  • パスポートのコピー

延世は、和文での書類提出が可能です。英文の書類発行は、大体追加料金かかるので、なるべく和文で発行しましょう!

もしご両親名義の財政立証書類を発行する場合は、これに加えて家族関係証明書が必要です。

 

また最終学歴証明書は3ヶ月以内、財政立証書類は30日以内に発給されている必要があります。なので、早すぎる準備も二度手間になってしまうので注意です!

アポスティーユ認証済みの最終学歴証明書

アポスティーユについて書いていたら思いのほか長くなったので、記事を分けました。前回の記事で解説しているので、そちらをチェックしてください!

 

lisa-jpkr.hatenablog.com

財政立証書類

延世は、円建てで財政立証書類が提出できます。ただ換算するとUSD100$以上が必要なので、余裕を持って130万円以上あると安心です。

 

証明写真

証明写真は、3.5㎝×4.5㎝サイズが指定です。延世のHPには、背景色の指定が書いてありませんが、ビザ申請は背景白指定なので、新しい写真を撮る人は背景色は白がいいと思います。

 

前に証明写真を撮ったけどサイズや背景色が違うという場合は、データさえあれば、このアプリで変更できます。

 

証明写真作成アプリ
証明写真作成アプリ
開発元:siranet GK
無料
posted withアプリーチ




 

色々試しましたが、このアプリが一番綺麗に背景色が変更できました。

証明写真って意外と高いですが、アプリを活用すれば節約できるのでおすすめです。このアプリで作成した写真で語学堂申請もD4ビザ申請も行いましたが、問題なく受理されました。

 

パスポートのコピー

言わずもがなそのままです。笑 コンビニ等でスキャンをし、PDFデータにしておきましょう。

 

語学堂申請以外にもこれからパスポートのデータが必要になることが多いので、スマホやパソコンにデータ保管してすぐ使える様にしておくと便利です。

原本書類の郵送

アポスティーユ認証済みの最終学歴証明書と財政立証書類は、原本を郵送する必要があります。

 

申込開始の1週間前ぐらいにEMSで郵送しました。コロナの影響で普段より時間がかかるみたいなので、余裕を持った方がいいです。

WEBと原本書類の両方が揃い次第、審査→入学許可となります。

 

EMSは、2021年1月1日から通関電子データ送信義務化されました。手書きのラベルでは、引き受けてくれないので、注意です。

 

EMSの電子ラベルは、国際マイページから作成しましょう!

www.post.japanpost.jp

 

まとめ

いかがでしたか?アポスティーユだけちょっと大変ですが、意外と自分でもできそうな気がしませんか?

 

次回は、WEB申請の方法〜授業料入金までのことを書きたいと思います。

最後までお読み頂いてありがとうございます!

 

【韓国留学】アポスティーユってなに?ワンストップサービスの手続きについて

f:id:lisa_jpkr:20220121181612p:plain

こんにちは。Lisaです。

 

もうする語学堂の夏学期の申請が始まる時期ですね。そろそろ書類準備をしている方もいるのではないでしょうか?必要書類の中で、アポスティーユという言葉を耳にしたことはありませんか?

 

約1年前ぐらいから、多くの語学堂で提出が必須になったアポスティーユですが、調べたけどよく分からない…と思った人も多いのではないでしょうか?

今回は、そのアポスティーユについて解説しようと思います!

 

アポスティーユとは?

アポスティーユとは、「この書類は、日本の信頼できる書類です。」と外務省が認証することです。正直、これだけ理解していれば十分です!

 

一応、外務省HPにある説明を載せておきますが、私は取得し終わった今でもよく理解できません 笑

外国公文書の認証を不要とする条約(略称:認証不要条約)」(1961年10月5日のハーグ条約)に基づく付箋(=アポスティーユ)による外務省の証明のことです。提出先国はハーグ条約締約国のみです。アポスティーユを取得すると日本にある大使館・(総)領事館の領事認証があるものと同等のものとして,提出先国で使用することができます。

外務省HPより

 

アポスティーユの取得手続きについて

出身校から卒業証明書を取得

まずは、自分の出身校から卒業証明書を取得しましょう!コロナ禍で事務業務を縮小している場合があるので時間には余裕を持った方がいいです。

 

公文書or私文書か

アポスティーユの取り方は、公文書か私文書かで手続きは異なります。最初に自分の出身校がどっちか知りましょう。

公文書

  • 公立高等学校・中学校・小学校

私文書

公文書の場合は、申請書と返信用封筒を外務省に郵送します。コロナの影響で現在は窓口申請のみです。具体的な申請方法は、外務省HPを確認してください。

 

ワンストップサービスについて

本来、アポスティーユ認証をするには、公証役場→法務局→外務省まで行かなくてはなりません。しかし、ワンストップサービスは公証役場だけで全て手続きが完了します。

ワンストップサービスとは
対象地域の公証役場では、公証人の認証、法務局の公証人押印証明及び外務省の公印確認またはアポスティーユを一度に取得できます。このサービスをご利用になると法務局や外務省に出向く必要はありません。
対象地域
東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府

近くの公証役場は、下記のサイトで検索できます。

公証役場一覧 | 日本公証人連合会

私は、対象地域だったので公証役場にて手続きを行いました。次では、ワンストップサービスでの手続きの仕方について説明します。

 

公証役場での手続き

公証役場に持参する書類は、下記の通りです。

必要書類

  • 卒業証明書原本
  • 顔写真付き身分証
  • 印鑑(公証役場による)
  • 宣誓書
  • 手数料 和文5,500円(英文は+6,000円)
宣誓書とは

ここで聞きなれない宣誓書が出てきました。宣誓書とは、認証には「記載事項は全て正確です」と記した書類です。これは、自分でフォーマットを用意して、当日公証役場にてサインします。

 

フォーマットは、下記の東京・新橋公証役場のHPにあるのでそれを使うことをお勧めします。和文・英文どちらか希望する方だけ用意すればOKです。

卒業証明書などの宣誓書

 

記載例

f:id:lisa_jpkr:20220121175907j:plain

 

書類が揃ったら、公証役場

上記の書類を持って公証役場へ行きます。公証役場によっては、コロナの影響で予約制になっている所がありますので、注意してください。手続き自体は、20分ぐらいですぐ終わるはずです!

 

まとめ

いかがでしたか?少し難しいかもしれませんが、必要書類を揃えればあとは公証役場の方がサインの指示などしてくれるので無事に取得できると思います。

 

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!次回は、延世大学語学堂の申請書類について詳しく書きたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

【韓国留学】延世大学語学堂を選んだ理由

f:id:lisa_jpkr:20220112223038p:plain

こんにちは!Lisaです。

今回は、語学堂選びについてです。

 

私は延世大学語学堂に通うことにしました。なぜ延世を選んだか書きたいと思います。

留学準備の中で、一番悩むことなんじゃないかなと思うのでこれを読んだ方の参考になれば嬉しいです。

 

 

延世大学語学堂にした理由

私が延世語学堂にした理由は、以下の3つです。

  • ネームバリューがある学校
  • サボらないようにしっかり課題が出る
  • 語学堂事務が頼りになる

 

ネームバリューがある学校

私はもう30歳目前なので、留学後のことも考えつつ行動しないとと考えています。日本と韓国どちらで就職を目指すのか、具体的に決めているわけではないですが、できる限りどちらの準備もしたいと思っています。

 

韓国は日本より学歴重視社会です。実際に延世に留学した方のブログやSNSを見ると、現地もしくは韓国関連の面接を受けた時に延世に通っていたことが採用時にプラスになったと書いている方をちらほら見かけました。あとは、仲間意識も強いので面接官が延世出身で会話が弾んだケースなど…

 

たかだか語学堂で?と思いましたが、韓国人は正規課程と語学堂がごっちゃになっている人もいるみたいです。正直、私たち日本人も日本に留学に来ている人がどんなカリキュラムで学んでいるかよく知らないので、それと一緒なのかな〜って感じです^^;

 

サボらないようにしっかり課題が出る

語学堂の授業時間は、基本的に午前or午後どちらかの1日4時間です。つまり半日で授業は終わり、あとは自由時間です。

韓国は私の好きなものの宝庫なので、誘惑がいっぱいです。したがって、否が応でも勉強する環境を作ろうと思って課題がしっかり出るところを選びました。(ただ今は本当について行けるのか心配です…)

 

ちなみに語学堂選び中に某エージェントの相談会に参加したところ、課題がしっかり出る語学堂は延世、ソウル大、慶熙と言われました。このアドバイスを受けて、この3つの語学堂を候補にしました。

 

語学堂事務が頼りになる

当たり前ですが、留学は手続きが多いです。入国まではもちろん、入国してからも外国人登録証、銀行口座開設 etc…

これらが上手くいかなかったり、間違えたりするとストレスになってしまいそうだなと思いました。その点、延世は日本語が喋れる担当の方がいて、かつメールでの問い合わせのレスポンスも早いです。

他にも在学証明など必要書類の発行も早かったり、やっぱり留学生慣れしている学校なんだなと思いました。

 

一方ソウル大は、ここ数年前から語学堂留学生の受け入れに力を入れたみたいで、事務のスピード感は△という印象です。(私の個人的な印象です。)また語学堂の申請フォームは、韓国語、英語のみです。翻訳機能を使えば申請出来ると思いますが、不安な人はエージェントにお願いするなどした方がいいかもしれません。

 

まとめ

以上の理由から、延世大学語学堂を選びました。

 

ちなみに慶熙を選ばなかった理由は、延世とほぼ変わらない学費だったので、だったらネームバリューがある方を選びました。あと留学保険を自分で探さないといけないみたいです。

 

だたソウル大も慶熙も真面目な学生(特にソウル大)といい先生が多い素敵な学校だと思います。語学堂を選ぶ基準はそれぞれですし、もちろん延世にも学費が高い、今だとオンライン思考が強いなどの理由で候補から外す人も多いはずです。

 

私のイメージですが、弘大、漢陽、ソウル以外だと学費も抑えられるため釜山の釜慶が最近は人気な印象です。

 

もし迷ったら、留学後どうしたいか、どんな留学生活を過ごしたいかをイメージして選んでみるといいと思います!

いかがでしたか?私の語学堂の選び方が、参考になれば嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【韓国留学】自己紹介、留学のきっかけ

f:id:lisa_jpkr:20220112221307p:plain

はじめまして!

韓国留学をきっかけにブログを始めてみることにしました。

 

主にコロナ禍での留学準備(私はエージェントは使っていません)、現地での生活に関することやカフェ、ファッション、コスメなどの韓国情報を書く予定です。

 

最初の記事では、自己紹介をしたいと思います。

 

自己紹介

  • 名前  Lisa
  • 生まれ年  94年の早生まれ
  • 留学予定  2022年春学期〜 延世大学語学堂
  • 韓国語能力  TOPIK2級
  • 渡韓歴  コロナ前は年2回、計10回ほど 
  • パーソナルカラー  イエベ秋
  • 骨格タイプ  骨格ストレート

 

趣味や好きなものは、カフェ、美術館巡り、韓国ファッション、コスメの情報を調べることが好きです。

このブログに載せるコスメ等は、上記に書いたPC、骨格目線で選んでいます。

 

もちろん韓国エンタメも好きで、KPOPオタク遍歴は、AFTERSCHOOL・少女時代、しばらく空いてX1、現在は、MONSTA X(箱推し)、NCT(ジャニ、マーク)をゆるく推しています。

 

ドラマは、このブログのタイトルをご覧になった方はもうお分かりかと思いますが(笑)、賢い医師生活、刑務所のルールブック、スタートアップ、椿の花咲く頃、トッケビが特にお気に入りです。

 

韓国留学のきっかけ

いまの仕事が環境の変化などもあり、あまり自分に向いていないんじゃないかな?残りの20代このままでいいのかな?と思うことがあり、自分の将来、やりたいことについて考え始めました。

 

考えを進める中で、以前から海外に留学してみたいと思っていたので、2020年はじめ頃からオーストラリアへのワーホリを調べ始めました。

しかし別に英語が得意なわけでもなく、留学中やその後に何をしたいというイメージが湧かず、勉強も思うように進みませんでした。きっと留学=英語圏という固定概念が私の中にあり、何も考えずオーストラリアワーホリを選んでいたからだと思います。

(もちろんオーストラリアは、魅力的な国なのでいつか行ってみたいなと思ってます!)

 

そしてコロナが世界中に蔓延し、ステイホームを余儀なくされ、たまたま片づけ中に出てきた途中で止まっていた韓国語の参考書を再びやり始めました。するとKPOP熱が再燃していたこともあり、思いのほか楽しく(笑)英語より韓国語のモチベーションが高くなっていました。

 

なので韓国留学についても一応調べてみたところ元々韓国が好きだったこともあり、話せるようになってもっと文化や韓国人の同年代が考えていることについて知ってみたいと思うようになりました。そして最初は思いもしなかった韓国留学をすることに決めました。

 

さいごに

会社を辞めて留学することは、勇気が要ります。実際に私は転職経験もないし、安定思考が強いので、かなり勇気が入りました。

だからこそ同じ状況の方の役に少しでも立ったり、背中を押すことが出来たらいいなと思っています。

 

これから役に立ちそうな情報を更新していく予定なので、読んでいただけると嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!